部屋のクーラー
SLlif7uK Posted on

【電気代節約】エアコンの節約術とは

24時間つけっぱなしがお得はウソ?ホント?

ここ数年前からネットでまことしやかに伝えられるようになっているのが「夏場はエアコンをつけっぱなしにしておいた方が節約になる」という話です。

実際にそれを試してみたところ前年同月比で半分近くの節約になったと報告をする人もいるので「うちも試してみようかな?」と思う人もかなりいるようです。

とはいえ普通に考えれば普段使っていなかったはずの電力を始終つけっぱなしにしてしまっては、それだけ料金が高くなってしまうと予想されます。

試してみたところ「あまり料金が変わらなかった」「かえって高くなってしまった」という人も少なからずいるので、あまりネットの情報だけを鵜呑みにしてその通りに実行をするのは危険です。

そもそもどうしてそのようなつけっぱなし説が言われるようになったかというと、それはエアコンという家電の性質が関係しています。

つまりエアコンは起動をしてからずっと同じ電力が使われ続けるわけではなく、最初に起動をしたときと、温度差を埋めるために激しく動く時の2つ場合には非常に激しく電力を消費します。

ですので自分では節電のつもりで室内の温度が耐えられるレベルギリギリになるまで待ってから起動し、温度がある程度ちょうどよくなったらすぐ止めてしまうというのは非常に不効率な使い方をしていると言えます。

条件によっては安くなることもあります

それでは本当に24時間ずっとつけておいた方がよいかというと、必ずそうであるとも言えないのが実際のところです。
一般論として安くなる条件として考えられるのが「気密性の高い中階であること」「製造年が新しいエアコンであること」「人が常にそこにいる環境であること」などがあります。

他にも「エアコンフィルターが掃除されている」ことや「直射日光を避けることができる場所や設備があること」など細かい条件も関係してきます。

細かくつけたり消したりするよりもずっと付けたままの方がよい環境として最もわかりやすいのが、会社や家族の多い住宅などです。

人がいたりいなかったりするたびにつけたり消したりしていると、起動回数が多くなり、温度の変化が大きくなってしまうからです。
それならばいっそ人が出入りする時間帯はずっとつけたままにしておいた方が結果的に電気量は安くなります。

反対に一人暮らしの住宅や、長時間留守が多い部屋などは誰もいなくてもずっと電気が消費され続けてしまうのでむしろ消費量は多くなります。

そもそもとしてここ最近に出たエアコンの多くが、「人感センサー」という人がいるときに涼しくしてくれる自動機能がついています。
いちいちつけたり消したりするかしないか迷うのが面倒という人は、そうしたセンサー付きのエアコンに買い換えてみるのが一番の節約になるのではないかと思います。