地球儀
Posted on

Googleマップが遅いときに試したい「裏ワザ」とは

Googleマップが正常に表示されない!?

スマートフォンが普及したことで最も便利になったことの一つに、Googleマップが使用できるようになったことがあります。

スマートフォンが世間的に普及する前までは、知らない土地に行って移動をするときには紙面の地図を広げたり周囲の人に道を訪ねたりしながら進むしかありませんでした。

車に乗って移動する場合にも高性能の最新のカーナビがあれば問題はなかったものの、そうでない場合には徒歩での移動と同じく自力で紙面の地図を見ながら進むしかありませんでした。

ところがGoogleマップが出現したことにより、それまで高い料金を使用しないと利用することができなかったカーナビや徒歩でのナビゲーションシステムを無料で使用することができるようになりました。

機能的には有料のサービスにはやや劣るところがないとはいえますが、無料で利用をすることができるサービスとしては十分すぎるほどの機能があります。

しかし急激にスマホユーザーが増えたことで、Googleマップの表示にも問題が怒ることも多くなってしまいました。

Googleマップアプリを開いたけどいつまでも表示されなかったり、なかなか目的地までのナビをしてくれなかったりということはよく起こります。

動きが遅いと思ったらやっておくべきこと

Googleマップ頼みで知らない土地に来たのに、動きが異常に遅いということなれば非常に困ったことになってしまいます。

緊急で移動をしないといけないということなら、まずはGoogleマップで特定の機能をOFFにして必要な部分だけを表示させるようにするという方法があります。

やり方は簡単で、まずGoogleマップを立ち上げたらそのURの末尾に「?force=lite」と書き加えるだけです。

この「?force=lite」はGoogleマップをライトモードという特定の機能をオフにした状態での立ち上げにするもので、そうすることで余計なアクセスと分離して機能利用ができるため軽く利用をしていくことができます。

Googleマップのライトモードでは、地図上での自宅や職場のいち確認や付近の施設検索、場所間の距離の測定といったいくつかの機能が自動的には行われなくなるため、現在位置を素早く把握することができます。

緊急時には覚えておいて損はないので一度試してみてください。